さて、Windows95以降のディスクステーションに、PC98時代のゲームが収録されていたのはご存じでしょうか?
の~コネハートランドというファン向けコンテンツ内にある「DSイチ押しソフトJJ」というコーナーに、ハートランド終了となるまでの12号~19号の間、1タイトルごと収録されていたのです。
しかも連載AVGや連載RPGを、シリーズまるごと収録するという太っ腹っぷり。
これらの収録タイトルは、ユーザーからのハガキによって決められていました。
さてこの記事では、これらの収録タイトルを、現代のWindows環境で、エミュレーターを使用して遊ぼうという内容となっています。
まあ、プロジェクトEGGでの配信、およびきゅ~きょく大全に収録されているタイトル、ばかりではあるのですが…。
なお、やり方としてはこちらと似ています。
動作環境はWindows10です。
あ、エミュレーターって違法じゃ?とお思いかもしれませんが、違法入手したゲームを動かす、とかではなく、自分の所有するゲームを動かす分には問題がないのでご安心を!
それでは書いていきます。
私もあまり詳しいわけではないので、ツッコミは勘弁してね。
必要なもの
- DS12~19号のDSのディスク(中身にアクセス出来るならisoイメージなどでもOK
- PC98用HDDイメージ(5MBでOK →MoonWing様
- PC98エミュレーター(この記事ではT98-NEXTで説明します →公式
- ディスクイメージ読み書きツール →DiskExplorer様
- Windows付属のエクスプローラーなど
ねこープロジェクトⅡでも動く場合がありますが、今回のやり方だと動かないのがありましたので、T98-NEXTでのやり方で説明します。
ファイルのDL
まず必要なツールをDLしてください。
HDDイメージですが、これはエミュレーターで読み込むディスクイメージとなります。このディスクイメージをハードディスクに見立てて、これから動かすゲームを「HDDにインストールしたゲーム」に見せかけてプレイできるようにするわけですね(雑説明
MoonWing様にアクセス後、ページ下部に5MB~128MBのHDDイメージへのリンクがあるから飛んでください。
そこからこのあたりにDLリンクがあるので、必要な容量のものをDLしてください。
今回は5MBで十分です。
ちなみにHDDイメージ内に複数のゲームをインストールすることも可能ではあるのですが、FreeDosに私が詳しくないことと、解説がめんどっちくなるのがイヤなので、1つのHDDイメージに1つのゲームをインストールするやり方、で今回は説明します。
なので5MBで十分なわけですが、まあ詳しい方はもうちょっと大きい容量のものをDLしてやってくださいな。まあやり方わかってる人はそもそもこのページ見てないだろけどw
エミュレーターとDiskExplorerに関しては、DLはややこしくないので説明は省略。
最新のものをDLしてください。
ファイルの準備
HDDイメージを必要な数までコピーして増やす→わかりやすい名前にリネームします。
まあ無難にゲーム名でいいんじゃないですかねーと思う。
DSのディスクにアクセスして、必要なゲームファイルのおさめられているフォルダを確認してください。
それぞれ、DSのハートランドに収録されているフォルダとゲームは以下の通りです。
- DS12号「さる山天国」 → HEART>SARUYAMA
- DS13号「カレー喰うカーバンクル」 → Heart>Curry
- DS14号「赤い相撲~愛のどすこい伝説~」 →HEART>AKAISUMO>SUMO1~3
- DS15号「マーベルパットゴルフⅡ」 → HEART>GOLF2
- DS16号「吉田学園戦記」 → HTML>HEART>KICHIDA>KICHIDA1~2
- DS17号「Rusty」 → HTML>HEART>rusty>rusty1~4
- DS18号「あっぷるそーす ひなまつり」 → HTML>heart>H_MATURI
- DS19号「バナナスカッシュ」 → Html>banana
赤い相撲、吉田学園戦記、Rustyは、DS98で連載されていた作品であり、つまりシナリオが複数あるため、収録フォルダも複数あります。フォルダの数に応じて、HDDイメージファイルも複数作ってください。
DSのディスクのフォルダ内に起動マニュアルが入っているものがありますが、今回のやり方ではMS-DOSは使わないため、このマニュアルの通りには起動できません、無視します。
ただし、吉田学園戦記のマニュアルに関しては、バグとその対処の方法が書かれているため、一度確認しておいてください。
DS16号の吉田学園戦記、DS19号のバナナスカッシュは、一度PCのストレージにコピーして、読み取り専用のチェックを外して下さい。
じつは、DSイチ押しソフトJJの吉田学園戦記は、読み取り専用がかかったまま収録されており、実機で起動した際にセーブができなくて私が死んじゃったことがあるのですね。なのでこの作業は必ず行ってください。高難度のRPGなので、セーブできないまま遊ぶのは無理ゲーです(バグの件といい、手のかかるゲームだね…
バナナスカッシュは確認はしていないのですが、何らかのファイルに読み取り専用がかかった状態になっていたので念のため。スコアが保存されないと悲しいからね。
ほかのゲームに関しては、そもそもセーブ機能がないのでここは気にしなくて大丈夫です。
HDDイメージの書き換え
ではやっていきます。
以下では、「さる山天国」のファイルを使い説明します。
DiskExplorerを使い、HDDイメージを開きます。
「editdisk.exe」のダブルクリックでDiskExplorerを起動し、右上のファイル→ディスクイメージを開く、で、リネームしたHDDを開きます。開こうとすると、「以下のプロファイルで~」という確認ウィンドウが出ますが、それはOKで大丈夫です。
開くとこんな感じ。HDDイメージの中身が表示されます。現在はDLしたファイルそのままです。
ここに、先ほどフォルダの場所を確認したファイル(吉田については、PCのストレージに移動させて読み取り専用を外したファイル)を、すべて選択してドラックアンドドロップさせてください。上書き保存の確認が出ても、OKで大丈夫です。
そして必ずDiskExplorerを終了させて下さい。HDDイメージを閉じたときに保存されるようなので、つまりイメージを開いたままだと、エミュレーター側で正常に動かないということになりますので。
起動
「Next.EXE」のダブルクリックで、T98-NEXTを開きます。
上部メニュー「運用」→「DISK」から、「HD DRIVE」の赤い■の右にある枠をクリックし、先ほど編集したHDDイメージを選択します。
「初めから」を選びます。
この画面で止まりますので、nキーを二回押します。
「A:\>」が出たら、ゲームに応じた以下のコマンドを入れます(ねこープロジェクトの場合は「A:\>」の画面が出ない場合があります。なんでー…ってこの現象、以前も起きたな…
- さる山天国の場合「AUTOEXEC.BAT」
- カレー喰うカーバンクルの場合「CURRY.BAT」
- 赤い相撲、マーベルパットゴルフⅡ、吉田学園戦記、Rustyの場合「START.BAT」
- あっぷるそーすひなまつりの場合「APPLE.BAT」
- バナナスカッシュの場合「BANANA.BAT」
これらを入れてEnterキーを押せば起動します。
ちなみにこの記事からのコピペは無理なので、エミュレーター上で手打ちしてくださいね。
マウスが多重に表示されてしまう場合は、F12→F8で表示の切り替えができます(Windowsマウスを再度表示させたい場合は同じ動作で再表示させられます
お疲れさまでした
よいPC98ライフを!
なお私はこれらのDSに収録されたファイルを利用して実機で遊んだ勢です。
上でちょっと書いた通り、吉田学園戦記はセーブができなかったためにこれはプレイできてないのですが。
ちなみに私のおすすめはRustyです。
相棒の関西弁の型落ちロボとか、ちょっぴりエッチなレミィとか、ショップの女の子とかがいい味出してて、シナリオの短さに反して印象が強く残る一作なのです。多重にグラフィックウィンドウを重ねるという表現方法も面白いものでした。
あとこれ注意してほしい点なので強調して書かせていただくのですが、
「吉田学園戦記」は「よしだがくえんせんき」じゃないです。
きちだ、と読みますので、お間違えには重々ご注意ください。
なお、主人公が飲酒していますが、あいつハタチなので大丈夫です、留年しているだけです。まあハタチがどうとかいう以前にいろいろ問題があるヤツではある。
*ご指摘いただいたので、記事内の「CURRY」のスペルを直しました…恥ずかしい><
駿河屋で購入
*ゲーム画面はコンパイル(現版権:D4エンタープライズ)「さる山天国」より
クリックしてくれると励みになります。
コメント
初めまして。
旧ブログの記事「【Win】Windows10で動くコンパイルゲーム覚書き【コンパイル】」を拝見させて頂きました。
それを参考にWin10 64bitのPCで魔導師の塔をプレイしようとしたところ、オープニングの終了と共にexe落ちてしまいます(オープニング終了までは画像、音共に正常です)。
突然 & 直接記事と関係のない質問で恐縮ですが、対処策にお心当たりありましたらご教示頂けないでしょうか……?
コメントありがとうございます。
こちらの記事へのコメントでも大丈夫ですよー、あの記事の内容が検証がやや甘いために再執筆予定で、こちらのブログのほうからは記事を下げていました。
魔導師の塔の起動についてですが、同Win10 64bit環境にて有志パッチ1適用後窓化ツールで起動してみたところ、タイトル表示後にクリックが効かずに操作不可で終了もできない…という状態になってしまいました…
旧ブログの記事執筆後、Win10のアップデート状況などが変化したことによって、起動が難しくなってしまったのかもしれません。
お力になれず申し訳ないです。
古いバージョンのWindows(XP以降ですと一部正常動作しないため、Meあたりがおすすめです)のインストールディスク+プロダクトコードがあれば、VMwereでDSソフトも動かすことが可能ですので、こちらも検討してはいかがでしょうか?
お返事ありがとうございます!
やはり動かなくなっていましたか……。
自分の設定誤りではなさそうだと分かっただけでも、安心しました。
旧OSを調達するところからになるためすぐには試せませんが、そちらの方法も検討してみます。
ありがとうございました!
せっかく入手したDSですし、何とかプレイしたいところですよね。
VMwereは環境によってはちょっと重いのですが、そんなに設定は難しくないですし、試す価値はあると思います。
ただ古いOSが入手がややお値段高めになってきてしまってるのがキツいですよね…
ちなみにはちゃめちゃ期末試験は、XP以降ですとマウスが効かずにプレイ不可でしたのでご注意くださいませ(というかXPがネット認証が必要で、認証サービスが終わっちゃってるので、やはりMe以前が安牌でしょうかね
今さらなのですが検証してみました。
お気づきになられたらうれしいのですが…
魔導師の塔やその他のクリックが効かないゲームについてですが、
「Window Mode Patch for Game」にて窓化パッチ適用後、補助設定の項目から、
・オプション設定を有効にする
・WindowsHookを監視する
にチェック、その後設定保存することでプレイ可能となりました。
あとで記事にもまとめます~
はじめまして。
楽しく読ませていただきました。
ゲーム起動方法ですが、
カレー喰うカーバンクルの場合「CARRY.BAT」 ー> 「CURRY.BAT」ですね。
はちゃめちゃ期末試験は、私のWindowsXP環境では、Windows95互換モードで動いています。互換モードオフだとマウスクリックができない状態です。
久しぶりに遊んで楽しかったです。
ありがとうございました。
わー誤字恥ずかしいです!><。 ご指摘ありがとうございます。
なるほどXP環境でも互換モードで起動するのですね…しかしXPは今からインストールしようとしても、認証画面から先に進めない状態(認証キーを入れても、電話での認証をするようにという指示が出てしまう)になってしまってなかなか環境を用意するのが難しく、結局うちではMeのほうが用意しやすい、という結論になってしまいます。
すでに認証済みのXPなら大丈夫なのかもしれないですが…
お返事ありがとうございます。
今、実機でのWindowsXP環境を整えているところです。
先日、WindowsXPをクリーンインストールしたのですが、無事電話で認証できましたよ。
実機のMe環境もあるのですが、何かと 他のゲームやソフトの関係でXPの方が都合が良いのです。
WIndowsXPにDiscStation12-27をインストールしてみましたが、ちょっと起動確認した程度ですが、問題なく動作しているように見えます。
はちゃめちゃ期末試験や魔導士の塔を今遊んでいるところですが、問題なく動作しているようです。
Windows10での動作は試したことがないので、今度試してみようかと思います。
あ、XPの電話認証って今でも通るのですね。
XPが動くような実機がなくてVMwereで動かしているので、無事通るのか不安で試さないというのもあったのですが、今度やってみようかな。
他社ゲームにはXP以降対応のゲームというのもありましたが、時代的にはコンパイルのゲームはMeくらいのほうが安定していたような気がします。
ただDSのゲームでもレスキンのオンラインとかやると話が違うのかな、ちょっとオンラインも安定しないようですが、まだ対戦している方いますよね。楽しそう。
情報ありがとうございました。
こちらでも環境がいろいろ変わったため、現在の環境で動かせるのかを、再度検証してみようと思っています。
お返事ありがとうございます。
VMwareでWindowsXPのインストールを試してみた所、無事電話認証できましたよ。
是非試してみてください。
少し動かした感じでは、はちゃめちゃ期末試験もWindows95互換モードで問題なく動いているようです。
また、VMware上のWindows98SEとMeでも動かしてみましたが、どちらも問題ないように見えました。
ただ、Windows98SEは音にプチプチとノイズが乗るので、何かしらの対策が必要かもしれません。
Windows10でも試してみましたが、画面が正常に出ず動作しませんでした。各種ツールの導入が必要かもしれず大変そうです。
レストランキングの通信対戦は、私はやったことはないのですが面白そうですよね。
レストランキングもVMware上のWindowsXP、Me、98SEにインストールして試してみました。
少し遊んでみたところ、98SEは問題なく動いているようでしたが、Meは途中で動作が不安定になり、VMwareごとハングアップしてしまいました。
XPは音は出るが画面が出ない状態でした。
レストランキングは私のVMware上のMe環境だと安定しなかったのですが、ry 様のVMware上のMe環境では問題ないでしょうか。
VMware等での環境構築も、古いOSや各種ツールの入手も難しくなってきていますので何かと大変ですよね。
今回、入手のしやすさや他のソフトとの兼ね合いから考えて、実機でのWindowsXP環境構築を行いましたが、DiscStationの動作環境としては、WindowsMe搭載の実機が一番安定していて良いのかもしれませんね。
構築したWindowsXP実機にてDiscStation1-27の全ゲームの起動確認をしましたが、
少し動かした程度では問題なく動いているようでしたので、とりあえず気に入っているゲームが最後まで問題なく遊べるか試しながら、しばらくはこの環境で楽しみたいと思っています。(DiscStation1-9のPC98用ゲームはT98-Next実機ROMなし、DiscStation12-27はパッチ適用済、Windows95互換モード)
おお、検証ありがとうございます、VMwereでも認証が通るのですね。
ちょうどPCを新しくしたところで、いろいろ動作の確認などを行おうと思っていたところなので、あわせて試してみたいと思います。
98SEは、もともと実機で使っていたのですが、もはやプロダクトコードが行方不明なのですよねー…MeやXPに比べてDSゲームが一番安定していたように思うので、紛失してしまったことが残念です。
当時はノイズは気にならなかったですが、これはMidiファイルの再生環境か、もしくはVMwereでの問題かもしれないですね。
VMwereでのMeでは、私の環境では一部ゲームがうまく終了できなかったりするので(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)、これはPC側の環境だったり、Meのバージョンだったりもするのかもしれないです。
レスキンはまだ試していないですが、こちらもVMwereのインストールをしたら試してみて、今度動作状況をまとめてみようと思います。
記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
DS1号は持っていないのですよね、5インチFDDがないのでどうしよう、と思っているうちに買いそびれてしまって…
私はねこーぷろじぇくとⅡを主に使っていますが、隠し機能のステートセーブを使用すれば、ジオコンⅡも遊べるのがいいです(ジオコンⅡは2000年問題にひっかかってしまっているのか、そのままだとセーブができないので…
T98-Nextのステートセーブはちょっと不安定で、ロード後にフリーズしてしまうことがあったので、ねこーで特に問題ないようなら、ねこーをメインにしています。
お返事ありがとうございます。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを他のに入れ替えたら改善しました。
無編集で申し訳ありませんが、様子を動画に撮ってみました。(アップロード場所がなかったので、一時的に知人のyoutubeを借りました。)
https://youtu.be/wfUI29BIFIQ
音に関してはもう少し良くしたいですね。確か実家に以前使っていたWindows 98用のYAMAHA S-YXG50(XGworks)があると思うので、後でインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この症状は私のVMwere Me環境でも確認できました。
私の環境のMe、あれこれいじって調子が悪いようなので、クリーンインストールして環境を再構築したいと思っています。
私もその時にでも色々と検証してみますね。(備忘録として動画も撮ってみます)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
問題ないですよ。
でも、きちんと検証していないのであまり役に立たないかもしれません….
私もNeko Project II 使用してますよ!(猫好きなもので…)
ステートセーブ、どこでもセーブできるので便利ですよね。
お返事ありがとうございます。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを別のものに変更することで改善しました。
epw9xup.exe からSBPCI_WebDrvsV5_12_01.exe に変更
epw9xup.exeは、for Windows 9xとあったので使用したのですが、98(SE)などとSE対応の記載がなかったので、SEには対応していないのかもしれません。
今回、音のことなので、分かりやすいように動画に撮ってみました。(ファイルサイズが800M位あるのでアップロード先に悩んだのですが、知人のyoutubeに場所をお借りしました。)
https://youtu.be/_L1QW7LGsY4
音に関しては、もう少し良くしたいので、確かWindows 98対応の「Yamaha S-YX50(XGWorks)」を持っていたので、後で探してインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この現象は、私のVMwareのMe環境でも再現しました。(私の環境はMac用 VMware Fusion 13です)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですよ。しっかりと検証していないので、あまり役に立たないかもしれませんが….
私のVMwareの環境は色々といじりすぎて調子が悪いかもしれないので、クリーンインストールして検証してみようと思います。(備忘録として動画も撮っておきます)
VMwareなどの仮想環境でも、DiscStationが快適に遊べるようになると良いですよね。
コンパイルハートの大全やプロジェクトEGGでも遊べるのですが、当時のOSで楽しむというのも良いものですよね。
そういえば、魔導物語4(仮)が来年の夏に発売予定だそうですが、楽しみですね。
SwitchとPSで出すようですが、PC版はないのかな?
お返事ありがとうございます。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを別のものに変更することで改善しました。
epw9xup.exe からSBPCI_WebDrvsV5_12_01.exe に変更
epw9xup.exeは、for Windows 9xとあったので使用したのですが、98(SE)などとSE対応の記載がなかったので、SEには対応していないのかもしれません。
今回、音のことなので、分かりやすいように動画に撮ってみました。(ファイルサイズが800M位あるのでアップロード先に悩んだのですが、知人のyoutubeに場所をお借りしました。)
URLは下のサイト欄に記入
音に関しては、もう少し良くしたいので、確かWindows 98対応の「Yamaha S-YX50(XGWorks)」を持っていたので、後で探してインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この現象は、私のVMwareのMe環境でも再現しました。(私の環境はMac用 VMware Fusion 13です)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですよ。しっかりと検証していないので、あまり役に立たないかもしれませんが….
私のVMwareの環境は色々といじりすぎて調子が悪いかもしれないので、クリーンインストールして検証してみようと思います。(備忘録として動画も撮っておきます)
VMwareなどの仮想環境でも、DiscStationが快適に遊べるようになると良いですよね。
コンパイルハートの大全やプロジェクトEGGでも遊べるのですが、当時のOSで楽しむというのも良いものですよね。
そういえば、魔導物語4(仮)が来年の夏に発売予定だそうですが、楽しみですね。
SwitchとPSで出すようですが、PC版はないのかな?
お返事ありがとうございます。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを別のものに変更することで改善しました。
epw9xup.exe からSBPCI_WebDrvsV5_12_01.exe に変更
epw9xup.exeは、for Windows 9xとあったので使用したのですが、98(SE)などとSE対応の記載がなかったので、SEには対応していないのかもしれません。
今回、音のことなので、分かりやすいように動画に撮ってみました。(ファイルサイズが800M位あるのでアップロード先に悩んだのですが、知人のyoutubeに場所をお借りしました。)
URLは下のサイト欄に記入
音に関しては、もう少し良くしたいので、確かWindows 98対応の「Yamaha S-YX50(XGWorks)」を持っていたので、後で探してインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この現象は、私のVMwareのMe環境でも再現しました。(私の環境はMac用 VMware Fusion 13です)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですよ。しっかりと検証していないので、あまり役に立たないかもしれませんが….
私のVMwareの環境は色々といじりすぎて調子が悪いかもしれないので、クリーンインストールして検証してみようと思います。(備忘録として動画も撮っておきます)
VMwareなどの仮想環境でも、DiscStationが快適に遊べるようになると良いですよね。
コンパイルハートの大全やプロジェクトEGGでも遊べるのですが、当時のOSで楽しむというのも良いものですよね。
そういえば、魔導物語4(仮)が来年の夏に発売予定だそうですが、楽しみですよね。
SwitchとPSで出すようですが、PC版はないのかなぁ?
返信ありがとうございます、
なんだかコメント欄が調子が悪かったようでお手間を撮らせてしまったようで申し訳ありませんでした(サーバーがたまに不調になるときがあるみたいです…レンタルサーバーなのでいかんともしがたくて…
なるほどなるほど98SEですと非対応の可能性があったんですね。
いろいろ検証していただいてありがたいです。古いものですと情報を得るのも大変な中、一件でも情報が多いとありがたいものなので…
動画も見せていただきました、ありがとうございます。
うーん…デビルフォースⅢとVMwereの相性が悪いのでしょうか…
一番好きなゲームなので快適にプレイできなくて悔しいですが、一応、Win98、WinME、WinXPが用意できたので、互換モードを試しつつちょっとずつ検証の件数を増やしていきたいです。
(ほかのゲームでも動作確認を増やす予定です)
購入しても遊べないとなるとやっぱり残念ですから、VMwereでも互換モードでも、遊べるよという有益な情報を少しでも多くまとめたいです。
プロジェクトEggさんでもどんどん魔導が配信されていますが、コンシューマーがやはり遊びづらいのが現状なので、コンシューマーの配信も増えてほしいです。
あわよくばPCE版も…と思うのですが、これは公募キャラなども参加しているのもあり、版権がややこしいのかもしれないですね。
そしてできれば韓国版も…!
魔導4は当時のメインスタッフが「初耳!」という反応をされていたのですが、可能な限りのスタッフは集めているようなので、期待しつつもどういうものが出るのかドキドキしています。
1~3や道草のように世界を救ったりせず、アルルののんびりした冒険を見たいなと思いますねえ。
私はねこーぷろじぇくとは名前で選びました。使いやすくていいですよね。軽いし。
すみません、以下訂正します。
X:DiscStation1-9のPC98用ゲームは…
○:DiscStation1-11のPC98用ゲームは…
失礼いたしました。
お返事ありがとうございます。
返信で送信したのですが、うまく送れていないようなのでこちらから再送します。
何通も届いていましたらすみません。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを別のものに変更することで改善しました。
epw9xup.exe からSBPCI_WebDrvsV5_12_01.exe に変更
epw9xup.exeは、for Windows 9xとあったので使用したのですが、98(SE)などとSE対応の記載がなかったので、SEには対応していないのかもしれません。
今回、音のことなので、分かりやすいように動画に撮ってみました。(ファイルサイズが800M位あるのでアップロード先に悩んだのですが、知人のyoutubeに場所をお借りしました。)
https://youtu.be/_L1QW7LGsY4
音に関しては、もう少し良くしたいので、確かWindows 98対応の「Yamaha S-YX50(XGWorks)」を持っていたので、後で探してインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この現象は、私のVMwareのMe環境でも再現しました。(私の環境はMac用 VMware Fusion 13です)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですよ。しっかりと検証していないので、あまり役に立たないかもしれませんが….
私のVMwareの環境は色々といじりすぎて調子が悪いかもしれないので、クリーンインストールして検証してみようと思います。(備忘録として動画も撮っておきます)
VMwareなどの仮想環境でも、DiscStationが快適に遊べるようになると良いですよね。
コンパイルハートの大全やプロジェクトEGGでも遊べるのですが、当時のOSで楽しむというのも良いものですよね。
そういえば、魔導物語4(仮)が来年の夏に発売予定だそうですが、楽しみですね。
SwitchとPSで出すようですが、PC版はないのかな?
お返事ありがとうございます。
Windows98SEの音にプチプチとノイズが乗る件ですが、ドライバを別のものに変更することで改善しました。
epw9xup.exe からSBPCI_WebDrvsV5_12_01.exe に変更
epw9xup.exeは、for Windows 9xとあったので使用したのですが、98(SE)などとSE対応の記載がなかったので、SEには対応していないのかもしれません。
今回、音のことなので、分かりやすいように動画に撮ってみました。(ファイルサイズが800M位あるのでアップロード先に悩んだのですが、知人のyoutubeに場所をお借りしました。)
URLは下のサイト欄に記入
音に関しては、もう少し良くしたいので、確かWindows 98対応の「Yamaha S-YX50(XGWorks)」を持っていたので、後で探してインストールしてみます。
>(13号のデビルフォースⅢがタイトルに戻ったり終了しようとするとVMwereごと固まってしまう)
この現象は、私のVMwareのMe環境でも再現しました。(私の環境はMac用 VMware Fusion 13です)
>記事にするときに、いただいた情報の一部も一緒にまとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんOKですよ。しっかりと検証していないので、あまり役に立たないかもしれませんが….
私のVMwareの環境は色々といじりすぎて調子が悪いかもしれないので、クリーンインストールして検証してみようと思います。(備忘録として動画も撮っておきます)
VMwareなどの仮想環境でも、DiscStationが快適に遊べるようになると良いですよね。
コンパイルハートの大全やプロジェクトEGGでも遊べるのですが、当時のOSで楽しむというのも良いものですよね。
そういえば、魔導物語4(仮)が来年の夏に発売予定だそうですが、楽しみですね。
SwitchとPSで出すようですが、PC版はないのかな?