お久しぶりです。
なんと。
PCが新しくなりました!
昨年冬に電源ケーブルのつなぎ間違えられてPCを壊し₍人災₎、その後7年物のノートPCで場を繋いできましたが、やっと新しくなりました。
ノートだとHDMI端子なくてタブレット繋げないからとミニPCも買ったんだけど、低スぺ過ぎてイライラするのでほぼ触らなかった… 買っても意味なかったね。
で、まあゲーミングなPCなので地球防衛軍もDLしました。
わぁい! わぁい! 5からやり直したかったから、機会出来てうれしい!
「PC新しくしたからクッキー焼いてるよ!」って言ったら、友人にガチトーンで「何してんの?」って言われた。
何って? クッキー焼いてます。
そこにクッキーがあったら焼きます。
ryさん、10年ちょい前にクッキークリッカーが異常流行したときに、原稿落としかけたのに、全く懲りてないらしいです。
今回はバニラじゃないクッキー(mod入れてるの意味)。
いわれずとも、数字の表記が日本語化されているので、見ただけで日本語化modを入れているのがわかる状態ではありますが。
正直mod入れるのが公式でも推奨されてるような状態だし、思い切ってちょっと入れてみました。
とはいえ極端にゲームぶっ壊すほどには入れてません。
まあもとから壊れてるようなゲームだけども… ある意味ぶっ壊れてるよね。
でもさあ、クッキークリッカーっていうけど、転生繰り返している状態だと、もはやほとんどクリックしないよねー… 建物の生産任せになるもんな。
クリックのアップデート目的くらいにしかクリックしない。
パソコンは、ゲーミングと言いましたが、まあ地球防衛軍をやりたかったのと、あとは3DCGを勉強中で、ゲーム以外にもいろいろやりたいなあって感じです。
実は3Dプリンターも買っちゃいました。
まだ勉強中で出力できるものは何もないですが、購入したモデルとかを印刷して楽しもうかなーとも思っています。
何をして遊ぼうかな。
新しいガジェットはワクワクがいっぱいだ。
ブログの復帰まではもうちょっとかかりそうです。
冬だからなのか、極端に病状が悪くなってしまいました。
でもこういう時に放置ゲーがあると、合間にちょっとずつやるだけで、日常が「何もせずに終わった…」っていう気分が少し薄れるので助かります。
クッキーを焼いてるだけで助かる命があります。
コメント