なんかこういう形で日記をつけるのは久々になりますね。
昔のブログ(さくらサーバー時代)のものを見ていると、もっと日記を書いて自我を出していたので、ヨッシャ自我出したろ! とか思うようになりました。
それがいいか悪いかはわかんないけど、あの頃のほうがview数多かったのは確かなので、それはつまり更新頻度は高いほうがいいのかなーとか思い。
*画像はクイズなないろDream虹色町の奇跡より
2025年2月14日
きゃりちゃんの病院に行ってきました。
口内炎が出来てしまって、猫エイズ発症したならどうしようと思って病院行ったけど、症状が軽いしふくふくにお肉ついているので発症はしていないと言われました。ほっ。
昔とは違って今はエイズキャリアでも長生きする子も多いみたいなので、そうなってくれるといいなあ… なんで変わってきたんかな、ゴハンも改善されてるからかな。
更新再開しました~… 数日分の記事を投稿の予約してあります。
でも3D造形の勉強中なのであまりゲームしてなくて新しい記事が書けないw
30年くらい前の某ゲームのキャラを作ろうと画策しています。コンパイルものじゃないよ。そういえばブログで扱ったことはなかったな。
2025年2月13日
えらいこっちゃなので黙ってここにアクセスしてくれ。
メカバレメカバレ~~
ちなみに私はほぼ言語知りませんがなんとかなれ~とか思っています。無理かもしれない。
プログラミングやったことがないわけじゃないんだからどうにかこうにかこうにか!!!
~~数時間後~~
…惨敗してきました。いやまるでやったことない言語しかないじゃんってなって、練習の4択問題しか解けなかったよ。
今は新しく勉強している暇はないんですが、普段使っているツールの関係で、JAVAscriptを勉強しようと思ってたので、そっちの勉強始めたころに、まだこのゲームがサービス続いていたらまた挑戦してみようと思います。
難度高い問題は仕事でプログラミングやってる人でも結構難しい感じらしいので、まあそれは無理だとしても…
しかし練習問題解いた段階でこんなエッチな姿にできるのでみんなやるべき。
マジで勘で解ける程度の問題だぞ練習問題…やろう。
2025年2月12日
記事がいくつか書けたので、予約投稿しました。もうちょっとで更新再開になります。
フリーゲームなども遊んだので記事にしますね~。
しかしフリーゲームをやっていると自分も作りたくなるなあ。
最近、ブログに掲載する画像のサイズの調整などしていました。
しばらく掲載する画像の大きさにばらつきがあるかもしれません。
過去に執筆したディスクステーション9号~11号をPC98エミュレータで遊ぶの記事ですが、ねこープロジェクトのバージョンの記載にミスがあったので修正しました。
…長く馬鹿をさらしていました。掲載してあるスクショにもねこープロジェクト21ってウィンドウタイトルが入っているのに、バージョンいくつで試したんだコレ??って悩んでた。
2025年2月11日
姪のところでボドゲをやった熱が冷めないうちに、欲しかったボドゲを購入しました。
ミスターダイヤモンドというボドゲで、子供でもできるわかりやすいルールですが、かなり面白いですこれ。
家族と遊んだので、更新再開したら今度レビュー記事書きます。
病状の悪化かと思っていたのですが、PMSだったみたいです。実は結構この辺りが病院通いするレベルで重いんですよね。普段は薬で症状を抑えているんですが、ちょっと調整の関係で一か月飲めなかったので、久々に症状がずしーんと出てしまいました。
なのでそろそろ回復して、再開できると思います。
2025年2月10日
昨日は姪(9歳)のところに遊びに行っていました。
ボードゲームや姪の自作すごろくなどで遊んだのですが、すごろくが2d6で進むというなかなかダイナミック仕様で、だけどマスに書かれている命令も「10マス進む」「50マス戻る」「先頭と一番後ろを入れ替える」などのダイナミック仕様なので、なかなかバランスがとれていて盛り上がりました。
50マス戻ってスタート付近まで戻された私が、先頭と入れ替わって優勝を決めました。
逆転要素があるのはなかなかに出来のいいゲームと言えますね。
ボードゲームは、虹色の蛇を作る海外製のカードゲームなど。
写真など撮っていないのでレビューはできませんが、アナログゲームも楽しいですね。
2025年2月7日
ちょっとありえんくらい病状が悪くなってしまってわろてるので(わらえない)、数日ブログ休みます。ごめんねえ。
とりあえず記事にしていないDSゲームをインストールしたりしていました。
ゲームに集中できれば気もまぎれるかな…
2025年2月6日
ノートパソコンの異常が続いているので、チェックなどを行っていました。
結局「交換したSSDがおかしい」って可能性が高かったため、もとの小さい容量のSSDに戻しました。とほほだぜ。
しかもここまで原因突き止めて作業するのに半日かかってるのでむなしい。
2025年2月5日
ノートパソコンが時々フリーズするようになりました。あれー? もしやこないだノーパソを入れたトートバッグを抱えたまま階段から落ちたのが原因かな(あぶない
落ちたっていうか一段踏み外したんだけど…(足元はよく見よう!
とりあえず急いでバックアップを取り、ついでなのでSSD容量をアップさせました。
まだ使い倒してやる…!
2025年2月4日
すきーろすさんの「危険なマキナにご注意を!」を購入しました。
アダルトゲームなのでリンクは貼りませんが、18歳以上の方は検索してみてください。
異形なロボとか犬っ子とか百合とかのゲームです。
古い自分のブログの古い記事を見てたら「エロゲブログ」って言われたことに腹を立てたりしていてウケますね。まぁでもあの当時、アダルト記事は少なめで、インディーズゲームのレビューがメインだったから頭に来たのかも。今は怒りません。
が、中学生が作ったフリーゲームのレビュー記事を書きあぐねています。
…ブログ見られるわけにはいかないよ…とはいえ今から18禁記事だけを別ブログに引っ越すのもムチャだしなあ。分けるほどじゃないし…
2025年2月3日
体調悪くて死んでました(お前そればっかりだな
あ、WEB拍手から感想と誤字脱字のご指摘ありがとうございます。命が助かりました。
名前入れなくても匿名でも送れるので、お気軽に送ってくれたらと思います。
ウィザーズハーモニー、マジドロ3、マジドロF、クイズなないろDream虹色町の奇跡を以前購入してほったらかしにしていましたが、これをディスクイメージ化するなどして、すぐに遊べる状態にしていました。
虹色町は昔ガラケー版でハマったんですよね。妖精さんかわいいよ妖精さん。なお好物。
ところでPSPと3DSがバッテリーが限界で、ちょっと放っておくともう電源落ちしている状態です。うーん3DSってバッテリー交換できるのかなあ…サポート終わっちゃってる…
2025年2月2日
体調悪くて死んでました。
先月インフルやったことを日記にも書きましたが、あれから体調が戻り切りません。
あれから再度病院に行って、インフルは治っているけど咳が消えてない、って感じらしく?? とりあえず咳止めもらってきました。
こないだダイソーのゲームを9本ほどまとめ買いしたので、ちまちまプレイしています。
ギャラリオンが楽しくて… 記事にも書いたけど、固定画面STG好きなんだよね。
次は「パズリング」をやろうと思っています。これ在庫があったのが2だけだったのだけど、面白かったらほかのナンバリングのものも探したい。
あと、ももも通販カタログが全部そろいましたー!! 創刊準備号がなかなか入荷せずになかなか買えませんでしたが… しかし駿河屋こんなものも扱ってくれるの助かる。
これもちょっとずつ、グッズがいつごろから売られていたかなどのデータをまとめていきます。非売品っていうかプライズ品・ふろくなどのほうが、情報がまとまっておらず、情報を欲しがっている方が多い状況ではありますが、なんらかの役に立つかもしれないので。
2025年2月1日
久々なので現在の状況を伝えますと「ペンキ塗り終わらなーい」です。
新居の片づけとペンキ塗りが終わらないと、引っ越しも終わらず、なかなか落ち着つけないんですけど…
ペンキ塗り用の作業着(古いトレーナー)がやったらに袖が短いので(というか袖が短いデザインで着てられないので作業着に下ろしたんだけど)、寒い日がほんとつらいのもある。
あ、でも最近は新居で過ごす時間をちょっと増やしてます。ネットも引いたし。
今日はvirtualBOXおよびVMwareの音が出ない問題を解決していました… えぇー…ボリューム切られてたとかなんという盲点…
過去記事を更新するようになったら、右カラムの更新履歴が大変なことになっちゃったんですが、まぁ一時的なものなのでいいかな。
ちなみにさくらのブログは秋ごろに消える予定でいます。
実はもうすぐこのブログの記事が1000を超えそうです。なんかちょっとウキウキです。
コメント