「コンパイル製ボ●バーマン」と言われている、爆弾で敵を吹っ飛ばす見下ろしタイプのアクションゲーム!
蹴り飛ばした爆弾で敵を爆破! 敵の爆発でさらに爆破!の爽快連爆!!
ついついハマって時間が溶けちゃう!?
日頃のストレスも爆弾と一緒にすっ飛ばす、爽快アクションの傑作!
ただし爆弾は尻から出る。
そんな主人公がいると思うか!? いるんだよなあこれが…
プロジェクトEGGで無料ダウンロード!
(プロジェクトEGG会員は無料でDLすることができます)
こちらで過去にもレビューしているのですが、久々にプレイしてまた記事にまとめたくなったので再度の執筆です!
【ボンバーさん太郎の爆弾天国】
発売/開発:コンパイル
ジャンル:ACT
収録ソフト:DiscStation Vol.4(雑誌タイプ)
対応ハード:PC98シリーズ(3.5インチFD)
発売日:1994年11月15日
定価:1980円
レーティング:全年齢
このゲームは?
みんなおいでよ爆弾天国へ!
コンパイルの得意ジャンル・見下ろし型の固定画面アクションゲームです!
2人プレイがアツい!
爆弾を蹴り飛ばすというスピード感と爽快感!
思わぬ連鎖爆発の手ごたえがきもちいい!!
私のがDSゲームで特にお気に入りタイトルであり、子供のころから何度も遊んだタイトルでした…
PC98実機の、打鍵感の重いメカニカルキーボード(遊びにくい!)で、妹と2人プレイをしたことを今でも懐かしく思い出します。
今思うと… リアルJKがリアルJCと一緒に、爆弾を尻からひりだすゲームを遊んでいるのはどうかと思いますね。楽しかったからいいんだよ!
ちなみに今回、懐かしく遊びつつも、またレビューにまとめるつもりでいたのに、プレイの際に夢中になりすぎてスクリーンショットを撮り忘れました。
しゃーないので2周遊んだ。つまりこれはそういうゲーム。時間も爆破される爆弾沼です。
それくらい楽しいことが分かってもらえるかな?
システム
「コンパイル製ボン●ーマン」とよく言われますが、結構違っています。
- 壁は壊せない。
- 爆弾を蹴り飛ばせる。
…という2種の特徴だけでも、プレイの感触が大きく異なることが伝わるかな。
このゲームでは、爆弾は最大2個設置可能。
そして、爆弾に触れた状態で決定キーを押すと、プレイヤーキャラクターの向いている方向に爆弾を蹴り飛ばすことができます!
蹴り飛ばすことで、爆弾は壁まで一直線に進み、必ず道中にいるキャラクター(敵だけじゃなく味方も…)を巻き込んで飛んでいきます。
何匹でも巻き込めるこの爽快感がすごい!
爆弾は時間経過でも爆発しますが、壁にぶつけると即爆発するため、ゲームのスピード感がかなりアップしています。
ただし気を付けて。
爆破の範囲内にいると、当然プレイヤーキャラもお陀仏…
…ですが、プレイヤーキャラクターが死亡するタイミングで、キャラクター周辺にも爆発の衝撃が広がるため、死亡とともに敵キャラを道連れにすることができるのです!
さらに、敵キャラには死亡時に爆発するヤツもいるので、その衝撃に巻き込まれて別の敵を倒せることも…
と、こういう連爆が気持ちいいんです!
ただし、敵の死亡の衝撃は若干のタイムラグがあるため、そこに動き回る敵キャラたちを狙って巻き込むのは結構難しいです。
しかし、一部のステージでは、この連爆を狙うと一気に敵が片付く爽快な構成のものもあり、ホントにストレスが爆散します。
すっきりツヤツヤ。
ステージ構成
本作のステージ数は全15ステージ。
ステージ数は十分なようですが、面白いゲームなので、もう少しボリュームがあればうれしかったのは事実…!
複雑なギミックなどはありませんが、敵を生み出すジェネレーターが壊しづらいような配置のステージもあり、工夫が必要です。
しかし、そのぶん、うまく戦略がハマれば一瞬でクリアできるステージも多く、次々にクリアしていく爽快感がたまりません!
2人プレイ
このゲームのさらなる魅力として、2人プレイがアツい、という部分も!
2人プレイの内容は、基本的には協力プレイです。そう、「基本的には」…。
前述したとおり、このゲームの大問題点は「爆弾の吹っ飛ばしには敵だけではなく味方も巻き込んでしまう」という点。
ここに気付いてしまったら最後…もうあとは…
いかに早くお互いを吹っ飛ばせるかのデスマッチとなります。
対戦ゲーム? いいえ、協力ゲームだってば。
このスクショは、2P側のプレイヤーキャラ「毛ボンバーUK」が、ボンバーさん太郎に吹っ飛ばされる決定的瞬間をとらえた映像です。
かわいそうだよ。
ちなみにこのゲーム、PC98のキーボード1つを2人で分け合って遊ぶというおにちく仕様。
1人1つのコントローラー? そんな文明の利器はここには存在しねえ。
大変遊びづらいキー配列のなかで、お互いの手がぶつかり合うアナログ乱闘も発生。
もちろんリアルファイトになりました。
……妨害プレイはほどほどに。
敵キャラクター
ユニークな敵キャラクターは全3種類!
少ないようですが、どれもしっかり特徴を持っている個性派ぞろいです。
でももうちょっとボリュームは欲し…以下略
サイトー・バンジロー
レレレのなんとか~とか言いそうな、ホウキを持ったキャラクター。
そのホウキでサッサッと掃いて、設置した爆弾を移動させることが可能です。
そのため、ジェネレーターの上に爆弾の置き土産をしておいても、コイツが移動させてしまうことがあります。
でもおバカなルーチンでうごいているため、移動させている爆弾が爆破寸前になっても離れず、よく一緒に爆発している、ほほえましいシーンが目撃されることが…
パイナックル
パイナップルに似たナイスなタフガイ。
一度爆風に巻き込まれても、輪切りになって再び立ち上がる、カッコイイヤツ。
輪切りになると移動速度が上がるため、画面がこいつでいっぱいになるとちょっぴり危険。
ですが、輪切り状態になって立ちあがるまでの間に、体の上に置き土産をされて身動きが取れなくなってそのままドーンしていますね。
しょせん果物は爆発物にかなうわけがないんだ。
おとなしく焼きパイナップルになっていてほしいところです。
不ボンバー
監督・不凡氏の名を冠したロボットなボンバー。
プレイヤーキャラの近くに来ると、こちらに向かってビームを放ってくる厄介なヤツ。
さらには、破壊されると爆発し、周囲に爆風を発生させる…
…のだけど、これには別の不凡バーを含め、様々な敵も巻き込まれて死んでいます。
連爆が気持ちいい!の大いなる貢献者。
実は操縦者は…? さんざん池で寒中訓練をさせられた恨みなのか??
まとめ
- 敵も(味方も)爆破に巻き込む快感。
- 爆弾を蹴ることで生まれる、さくさく進めるスピード感。
- 連爆した時の気持ちよさ。
- 2人プレイは超混沌。
まさしく「ストレス解消にピッタリ」な設計がされた、唯一無二なアクションゲーム!
爆破アクションが好きなら絶対にハマっちゃう!!
爆弾をひり出し蹴り出し、敵も味方も吹っ飛ばせ!
それがこれ、『ボンバーさん太郎の爆弾天国』!! このカオスな爆破天国に飛び込むしかない! みんなおいでよ爆弾天国へ!
キーボード1つでの乱闘、熾烈な2P戦、連鎖爆発の気持ちよさ…
カオスで爽快なアクションゲームを求めているなら絶対にプレイしてほしいタイトル!!
…ただし、妨害プレイはほどほどに。
スタッフ
Moo仁井谷
ディレクター:北野不凡
プランナー:ガッツ中松
デザイナー:久等紫遠
プログラマー:わあくん
スペシャルサンクス:せにょ~る河北/まうちう/WINNER/橘平安京/松本學/沢渡寿三郎/SHIKI
リンク
過去にレビューした際の記事 … こちらは簡素なものですが、私のボンバーさん太郎愛は伝わると思います! もしよかったら比較にどうぞ
プロジェクトEGGで無料ダウンロード!
(プロジェクトEGG会員は無料でDLすることができます)
*画像はコンパイル(現版権:D4エンタープライズ)「ボンバーさん太郎の爆弾天国」より
コメント